![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミニとしょかんだより11月号No.230(PDF) |
としょかんだより10月号No.229(PDF) |
親子で学ぼう!ヘルスリテラシー「あなたのウンチの正体は?」ウンチはあなたの身体の状態を教えてくれる大切なもの。腸内環境と免疫について、ウンチを通して親子で楽しく学びませんか。
古雑誌をお譲りします。図書館での保存期限が切れた雑誌をお譲りします。ご希望の雑誌を自由にお持ち帰りください。なお、雑誌の検索や取り置きはお受けしていませんのでご了承ください。
クリスマスおはなし会おはなしサークル「トトロ」さんとの共催です。
りゅうおう歴史文化講座「源義経の実像〜物語・伝承・記録をとおして」竜王町の歴史を学ぶ全2回の講座です。
第1回「源義経の虚像と実像」
第2回「源平合戦と近江」
図書館をもっと多くの方に 〜配送貸出〜図書館では、10月より来館が困難な方に向けた配送貸出を開始します。現在、サービス利用のための事前申込を受け付けています。
詳しくは、図書館内で配布しているチラシをご覧ください。利用は無料です。 託児サービスをご利用ください小さいお子さん連れの家族の方向けに、託児サービスをしています。図書館をご利用中に、保育士資格や幼稚園教諭免許を有するスタッフがお子さんを見守ります。どうぞごお気軽にご利用ください!利用料は無料です。
竜王町に関する資料の寄贈のお願い図書館は、さまざまな資料を購入などによって収集し提供するだけでなく、地域に関する資料を収集し、保存して後世に伝えていく役割も持っています。皆さまのお手元に竜王町に関する資料はございませんか?地区や個人で作られた制作物など、手作りのものでも構いません。貴重な資料として広く利用いただけるようにするとともに、大切に保存してまいります。郷土資料の収集にご協力をお願いいたします。 図書館からのお願い図書館バッグの返し忘れはありませんか? 貸出の際に利用いただいている図書館バッグがお家に眠っていませんか?心当たりのある方は、本をご返却の際に一緒にお持ちください。 本が傷んだときはそのまま図書館へ 図書館の資料をご利用いただいた際に、傷んだり破れたりしたときは、そのまま図書館へお持ちいただき、職員にその旨をお伝えください。ご自宅のテープなどによる補修では、かえって資料を傷めてしまうことがあります。また、CD・ビデオ・DVDは、ブックポストに入れると破損の恐れがありますので、開館時間中に直接サービスデスクへご返却ください。多くの方に末永く資料をご利用いただくために、ご協力をお願いいたします。 計画などリンク |
![]() |
|
竜王町立図書館 〒520-2524 滋賀県蒲生郡竜王町綾戸1021 TEL:0748-57-8080 有線:57-8080 午前10:00〜午後6:00(金曜日は午後8:00まで) 休館日:月・火・祝日 ※その他、館内整理日などでお休みをいただく場合がございます。 |